パソコンを使いこなす為の第一歩!

 

入力から学ぶパソコン基礎講座  

ワープロソフトのMicrosoft Excelの使用方法を操作別にご紹介します。
※バージョンはExcel2003となります。

1.データ入力 2.連続データの入力 3.罫線を引く
4.印刷方法 5.複数のページの印刷(タイトル付印刷) 6.項目名を表示したままスクロールする。
7.入力数値の表示形式を変更する 8.条件付書式  

計算イメージ

1.データ入力

Excelの入力にはまずどのような表を作成するのか?を考えて入力しましょう。一つの枠には一つの項目、数値を入力してください。
枠はセルといい、セルには番地が付いています。それは入力された数値を計算処理するために「どこからどこまで」という具合にExcelが認識する必要があるためです。

データ(文字か数値)を入力するには入力する枠クリックして選択しします。

文字を入力する場合は日本語入力をオンにしてください。「半角/全角キー」を押すとオンになります。

 

Excel画面

↑選択しているセルは「A1」をクリックしてる状態です

2.連続データの入力

異なるセルに同じ文字や数字を入力する場合に有効な方法です。
左の画像のように○を同時に入力してみましょう。

@ キーボードの「Ctrl」を押して「○」を入力したいセルをマウスでクリックします。→離れているセルを選択することができます。最後にクリックしたセルだけは白いです。
A 最後にクリックしたセルに「○」を入力し、「Ctrl」を押して「Enter」を2回押します。
B @で選択したセルに「○」がすべて入力されます

うまくいかない方は何度か試してみてください。複数のセルが選択状態のまま入力をします。

連続したデータの入力

3.罫線を引く

罫線を引くにはまずどの範囲に線を引くか考えてから作業をしましょう。

@ 罫線を引きたい範囲をマウスでドラックし選択します。

A 「罫線」ボタンの▼をクリックし右図の「格子」をクリックし線を引きます。

B 下図は選択した範囲のどこに線を引くか選ぶことが出来ます。Aのように選択範囲すべてに線を引く場合は「格子」をクリックし、罫線を消したい場合は左上の「線なし」をクリックすれば選択範囲内の線が消えます。
 

選択範囲のどこに線を引くか

@ドラックで選択

A罫線ボタンをクリック

4.印刷方法

範囲を指定して印刷をする方法です。選んだ箇所のみの印刷をすることができます。

@ 印刷をしたい範囲をマウスのドラック操作を選択し、左上メニューの「ファイル」→「印刷範囲」→「印刷範囲の設定」をクリックします。
※選択範囲が点線で囲まれます。この範囲を印刷するという印です。

A 左上メニューの「ファイル」→「印刷プレビュー」をクリックします。
※A41ページの印刷イメージを表示します。(右図)

B 表を大きく印刷したい場合は「印刷プレビュー」画面上にある「設定」というボタンをクリックし、「ページ設定」画面の「拡大/縮小」で100%以上の数値にすると大きくなります。数値を変更したら「OK」ボタンを押して確認しましょう。同じ操作を何度か繰り返し大きさを調整します。
ページ設定「ページ」

C 表を用紙の左右中央に配置する。「印刷プレビュー」画面上にある「設定」というボタンをクリックし、「ページ設定」画面の「余白」をクリックし、画面下の「ページ中央」の「水平」にクリックしチェックを入れ「OK」ボタンを押します。「垂直」は「上下」で中央になります。ページ設定「余白」

D 調整が終了したら「印刷プレビュー」画面上にある「印刷」ボタンをクリックし「OK」ボタンを押すと印刷されます。印刷が終了したら「ファイル」→「印刷範囲」→「印刷範囲のクリア」をクリックし印刷する範囲を解除しましょう。

 

 

A印刷プレビュー画面

 

B250%に拡大

 

 

 

C左右中央

   
   
   
   
   

 

 

※Microsoft、Windows、Visual Basic、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
※Adobe、Adobe Photoshop、Adobe Illustratorは、Adobe System Incorporated(アドビシステムズ社)およびその子会社の各国での登録商標もしくは商標です。
※Macromedia Flashは、Macromedia.incの米国およびその他の国における登録商標もしくは商標です。
※Java、StarSuiteは、米国Sun Microsystems.Incの米国およびその他の国における登録商標もしくは商標です。
※その他、記載されている会社名、製品名は各社の登録商標です。

Copyright(C) 2006 attackof individualism All Rights Reserved.

 
inserted by FC2 system